鉄筋探査(電磁波レーダー法)
アンテナから電磁波(レーダー波)をコンクリート表面に向けて放射すると、コンクリートと電気的性質が異なる鉄筋、空洞などから反射され、再びアンテナで受信されます。
このことにより、対象物の位置、深さを測定します。
レーダー方式により鉄筋などの金属物のほかに、塩ビ管、空洞などの非金属物も探査できます。
(空洞の探査は位置や大きさにより左右されます。)
鉄筋探査(電磁誘導法)
電磁誘導法は、試験コイルに交流電流を流す事によってできる磁界内に、試験対象物を配置する事によって試験を行います。
試験対象物は試験コイルのつくる磁束に影響を与える金属や磁性体です。
鉄筋は軟鋼材であるので電磁誘導試験が可能です。
鉄筋位置とかぶりの測定が同時に可能です。
また、鉄筋径の推定も可能です。
コンクリートの比誘電率に影響を受けないため、電磁波レーダー法と比較して高い精度の測定を行うことができます。
空洞や塩ビ管などの非金属物は測定できません。